【糖尿病と歯周病】
こんにちは!
ホワイトニングサロン福岡博多店です☆
みなさん、糖尿病と歯周病には深い関係があることをご存知ですか??
糖尿病とは??
糖尿病とは血液中のブドウ糖が余り慢性的に血糖値が上がってしまう病気です。
インスリンというホルモンが、細胞にブドウ糖を届ける働きをしているのですが、このインスリンが不足したり働きが悪くなるために、血液中のブドウ糖が細胞にうまく届かず、血液中にブドウ糖が余ってしまうのです。
症状は、しきりに喉が渇く、多食、多尿、全身の倦怠感、体重の減少などがあります。また、血糖値のコントロールがうまくできていないと免疫細胞の働きが低下してしまうため、感染への抵抗力が低くなってしまい細菌感染が起きやすくなったり、血流が悪くなって傷の治りが悪くなってしまいます。
歯周病との関係
歯周病も細菌感染によって起こる病気ですから、糖尿病の方は歯周病になりやすいうえその進行も早く、治りにくいことがわかっています。
糖尿病と歯周病はとても密接な関係にあり、歯周病は糖尿病の合併症のひとつでもあるのです。
さらに最近になって、糖尿病と歯周病にはもっと深い関係があることが徐々に分かってきています。
近年の研究では歯周病になると血糖値のコントロールを邪魔する毒素が出ることが分かってきました。
つまり歯周病にかかると、血糖値のコントロールが難しくなり、糖尿病を悪化させている可能性があるというのです。
どうやら歯周病と糖尿病はお互いに悪さをしあっているようです。
実際に歯周病を患っている糖尿病の患者さんが歯周病の治療をしたら、「血糖値が下がった」という研究結果も報告されています。
血糖値のコントロールをしながら歯周病にならないように、効果的にリスクを回避していきましょう。
歯周病を予防するために大切なのは、まず毎日の歯磨きです☆
もうひとつ、とても大切なのが定期的に歯科医院で歯科検診を受けることです。
糖尿病の方は歯茎に炎症が起きやすいだけに歯周ポケットもできやすく、深くなりがちです。
歯周ポケットの奥深くに硬くこびりついてしまっては、歯ブラシ一本でお掃除しようとしても残念ながら取り除くことは不可能です。そのためプロの技術が必要になるのです。
歯科医院で歯周ポケットの奥まできれいにしてもらい、歯垢や歯石をしっかりと取り除いて治療して、歯茎と体の健康を維持しましょう。
当店へのご予約はこちらからも承っております!!