【歯茎が下がるデメリット・原因&対策】

こんばんは。

 

 

ホワイトニングサロン福岡天神店です。

 

本日は、歯茎が下がる原因についてなど話します!

 

〜歯茎が下がる原因デメリット〜

①はが長く見えるため見栄えが悪い

②食べ物がつまりやすい

③虫歯や知覚過敏になりやすい

 

〜歯茎が下がる原因と対策〜

①歯周病

②力強く歯を磨いている

③噛み合わせの悪い

④矯正治療

 

①歯周病

歯周病が進行すると、歯を支えている顎の骨が少しづつ溶かされます。

顎の骨が減少してしまうと、それを覆っている歯茎も下がりやすいです。

 

なお、歯周病の治療を行うことで歯茎の後退を予防できる効果が見込まれます。

 

②力強く歯を磨いている

力強く歯を磨く癖がある人は、歯茎が傷つく擦過傷になりやすいです。

強すぎるブラッシングでは、歯茎が痩せて後退していきます。

対処法としては歯磨きを適度な力で行うことです。

ブラッシングをする際は、毛先が広がらないくらいの強さで磨きます。

 

また、歯茎を傷つけないために、歯ブラシはふつうか柔らかめを選ぶようにしましょう。

 

③噛み合わせが悪い

噛み合わせが悪いと一部の歯に力が集中します。

過激な力が加わると、その部分の歯茎も少しずつ後退していくのです。

歯ぎしりや食いしばりも歯茎が下がる原因と言われています。

 

④矯正治療

矯正治療により、歯茎がさがることがあります。

歯が移動する際に顎の骨が吸収されることで、後退すると言われています。

 

お口のトラブルがある場合、放っておかずに早めにお近くの歯科医院へ!

 

 

当店のご予約はこちら

TEL092-762-5678

24hネットで簡単予約