【着色がつきやすい人】
こんにちは!
ホワイトニングサロン福岡天神店です☆
歯が着色する原因としてタバコや食べ物でするイメージがありますが、
実はそれだけではないんです!!
例えば
○ドライマウスのかた
唾液の持つ自浄作用は、歯の表面を洗い流す役割を果たします。ですが、何らかの原因で唾液の分泌が落ちると、食べ物や飲み物の色が歯の表面に停滞しやすくなります。
ドライマウスというのは、唾液の分泌が落ちる、もしくはお口が外気で乾きやすくなっている状態を言いますが、加齢現象や、最近では「あまり噛まない食生活」、口呼吸といったことが原因で、若い人にも増えてきています。
○歯に細かい傷がたくさんついている
歯磨きを硬い歯ブラシで力一杯ゴシゴシやっていたり、研磨剤入りの歯磨き粉をたっぷりつけて磨いていたりすると、細かな傷がたくさん歯の表面につき、そこから着色しやすくなります。
これらは着色の付着を促進してしまいます!
こちらにも気をつかうとより着色がつきにくくなりますので、ぜひ参考にしてみてください^^
当店へのご予約はこちらからも承っております!!