【口の中の役割】

こんにちは!

ホワイトニングサロン福岡天神店です^^

 

 

口の主な役割としては、食べる・話す・息をするなどの生命の維持には欠かせない機能が沢山あります!

 

1 息をする

生命の維持には不可欠です!

 

2 食べる

食べることにより栄養の摂取だけでなく、味わう喜びを通して生きる意欲につながります!

味わいのない食事は気分が下がりますよね><

自分の歯で噛むならなおさら美味しく感じます!

 

3 話す

人と人とがコミニュケーションを取る上で1番大切なこと。

これは普通のことですが、入れ歯を外したお年寄りとの会話、聞きづらくありませんか?

歯が1本なくなっただけでも声が漏れ、聞きづらくなってしまいます。

 

4 脳への刺激

よく噛むことで脳が活性化され、いろんな分野での満足感が得られます。

歯が抜け落ちると脳への刺激も少なくなり、その満足感もなくなります。

入れ歯もて助けはしてくれますが、自分の歯以上の効果は得られないのです。

 

5 平衡感覚を保つ

しっかりと歯と歯が噛んでいれば体のバランスを保つことができ、歩行の安定にも繋がると言われています!

 

⑥表情をつくる

歯と口の動きで忘れてはならないのが、表情をつくることです!

前歯が1本なくなっただけでもお顔全体のイメージは大きく変わります。

また、口周りの筋肉も鍛えなければ衰えてしまいます。

 

7 ストレス発散

ストレス発散のために歌を歌ったり、好きなものを食べたり、楽しく会話して笑ったり。どれも積極的に基地を使う行動です!

 

8 唾液の分泌による役割

唾液には、消化作用・食べ物を飲み込んだり、味わう手助けをする作用・口の中の自浄作用・殺菌作用・粘膜の保護などいろいろな働きをしてくれます。

よく噛むことによって唾液の分泌が活発になるのです。

 

 

当店へのご予約はこちらからも承っております!!

【LINE】851gthyx

【TEL】092-762-5678

24hネットで簡単予約