【歯に対する意識の違い】
こんにちは!
ホワイトニングサロン福岡天神店です☆
突然ですが、皆さんは自分のお口のケアに自信がありますか?
そもそもお口にどれぐらい関心がありますか?
日本では定期健診やクリーニングの受診率は欧米に比べると低く、特にスウェーデンやアメリカでは、オーラルケア (歯や口の中を清潔に保つ手入れをすること)に対する意識が高いという調査結果が出ているそうです。
日本は歯科医院へ行く目的として1番多いのは「治療」、それに比べ欧米で最も多いのは「歯の健康診断」です。
その差から、70 代で自分の歯が残っているのは平均で日本16.5 本、スウェーデンは 21 本というように大きな差が出ています(><)
日本では自己流でしっかり歯を磨いているから大丈夫と感じている人が多く、その磨き残しから虫歯になってしまうことも多くあります。
虫歯など何かトラブルがあってから歯医者に行くのではなく、悪くならないように予防することが大事です!!
お口の健康が体の健康にも影響してくるので、しっかり予防していきましょう^^